諏訪ひかり保育園
住所:埼玉県和光市諏訪2番5号
電話番号:048−423−7614
サイト:http://houyuukai.jp/publics/index/282/
諏訪ひかり保育園を選んだ理由
3才になる子供を保育園に預けるときにちょうど新設された園でした。
比較的確率が高かったのと、真新しい園での生活が新鮮だと思いましたので応募させていただきました。
家から近い保育園がありそちらも応募したのですが落選してしまいました。
45000円くらい
諏訪ひかり保育園に通わせた口コミ
諏訪ひかり保育園は保育士のレベルが高いと思います。
一人一人のことをすごくよくわかっていますし積極的にイベントも開催し色々な体験をさせていただきました。
毎朝子供を送って夕方迎えに行くといつも笑顔で挨拶をしていただいて仕事で疲れていても一瞬で吹き飛びました。
子供が通っていたときは大きな木が園の近くになってそこでおにごっごやダンスなどをやっていたみたいです。
いま区画整備が行わせて大きな木は切られてしまいなくなっております。
後は子供は頻繁に熱を出すことが多く仕事が休めないときは病児保育を使わせてもらいました。
1日あたり4,000円費用は掛かってしまうのですが結構なサイクルで使っておりました。
病児保育の先生も人当たりの良いやさしい先生でした。
近くに埼玉病院もありましたのでいざというときは病院まですぐに搬送で出来るメリットもありました。
英語教育は特になく、親があまり英語が得意ではないのでベネッセとかの英会話教材で一時期習っていました。
お風呂場で壁に貼る教材を使って歌いながら学んだり、親の時間があるときは一緒になって本を読んだりして英語に触れさせていました。
園を卒業しても定期的に御呼ばれして卒園生たち、在園生たちを楽しく遊んだりもしております。
しいて気になることを言わせていただくと、毎日車で送り迎えをしておりまして、園に入る道がかなり込み合います。
朝も夕方もタイミング悪く園に入るのに時間がかかることが多かったです。
現在下の子供が違う保育園に通っているのですが、あまりにも保育士のレベルが違いすぎます。
人手不足もあるのかもしれないですが、かなりの差です。
周りのあ母さんからも他の園の話を聞きますが、諏訪ひかり保育園が一番と皆口々に言っております。
6歳までの幼児教育の差で、子供の学力が決まります!
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、「親の賢さに関係なく、質の高い幼児教育を受けていると、その後の学力・年収が高い」と発表されました。
その結果、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も学力差は縮まらず、職業や生涯年収にも大きな差が開いたことが判明しています。

幼児期に頭を賢くする幼児教室
平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気の幼児教室です。
フラッシュカードなどの右脳教育に加え、緻密性や運動能力も高め、保護者への「子供とどう接したら伸びるか」ということを毎回教えてくれます。
幼児期から始めると、IQが平均140と皆天才児並に賢くなると評判の教室です!
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できますよ!(無理な勧誘はありません)
ドラキッズ
満1歳から通える、幼児教室総合満足度No.1のドラキッズ。
幼稚園教諭など有資格者による講師2名体制で、手厚く教えると評判が高い。
ショッピングセンターに入っているので通いやすいのも人気の理由です。