名前:ジャックと豆の木園
住所:愛媛県松山市
電話番号:0899317911
サイト:http://jack.ed.jp
ジャックと豆の木園を選んだ理由を教えてください。
まず、何より私の実家から徒歩5分圏内にあるという距離の近さが大きなポイントになりました。
週に何回か、講師の方が園に来てくださり、ピアノやバレエを教えてもらえるという、習いごとを行かせる手間がいらない点も選ぶ基準になりました。
ジャックと豆の木園の毎月の保育料を教えてください。
収入によって変わります。我が家は年長で38000円です
ジャックと豆の木園での英語教育の内容を教えてください。
ネイティブスピーカーの有無:有
英語を教える頻度:隔週
内容:簡単な英会話と英単語を学ぶほか、英語リトミックもあります
お家ではどのように英語に触れさせていましたか?
英語を聞き分ける耳を育てたいので、英語のおうたを聴いてます。何度も何度も繰り返して聴くと、自然に歌えるようになります。
簡単な英語の児童書も買い、意味はわからなくても日頃から開いて見る習慣をつけたり、読み書かせたりしています。
ジャックと豆の木園の口コミをお聞かせ下さい。
はじめは、近所だからという理由で選んだ保育園でしたが、習いごとを園内で習わせてくれたり、英語はネイティブの先生が一歳から指導してくれたり、かなり熱心に指導してくださる園だとわかりました。
英語についてさらに詳しく言うとすれば、一歳のときは月一回のレッスンが、年中から隔週になります。英会話教室を開いている先生が来られ、生きた英語を教えてくれます。発表会では英語劇を披露する年もあります。
小さいときから英語に触れさせるメリットは、やはり外国の方への抵抗がほぼないことだと思います。海外旅行に行っても、現地の方と自然に交流していますし、言葉が通じなくても楽しそうにしています。
堂々とあいさつや自己紹介をしている姿を見ると、この保育園に通わせて良かったと思いますね。本人も会話が通じたときは成功体験として、自信になっているように思います。
何より、先生方が優しく、あたたかいです。急な発熱などのとき、仕事の関係ですぐに迎えに行けなくても、ある程度熱が高くなってもみていただけます。
発表会なども衣装作りは先生方がしてくださいます。本当に頭が上がりません。
子どもにもそのあたたかさが伝わっているんだと思います。一歳からお世話になっていますが、登園を一度も嫌がったことがありません。休みの日も保育園にいく!と言うほどです。間違って家でわたしを先生!と呼んだこともあります。
二年前に施設を建て替えましたので、冷暖房完備の快適な空間で過ごせます。
6歳までの幼児教育の差で、子供の学力が決まります!
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、「親の賢さに関係なく、質の高い幼児教育を受けていると、その後の学力・年収が高い」と発表されました。
その結果、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も学力差は縮まらず、職業や生涯年収にも大きな差が開いたことが判明しています。

幼児期に頭を賢くする幼児教室
平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気の幼児教室です。
フラッシュカードなどの右脳教育に加え、緻密性や運動能力も高め、保護者への「子供とどう接したら伸びるか」ということを毎回教えてくれます。
幼児期から始めると、IQが平均140と皆天才児並に賢くなると評判の教室です!
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できますよ!(無理な勧誘はありません)
ドラキッズ
満1歳から通える、幼児教室総合満足度No.1のドラキッズ。
幼稚園教諭など有資格者による講師2名体制で、手厚く教えると評判が高い。
ショッピングセンターに入っているので通いやすいのも人気の理由です。