日本ではあまり耳慣れないモンテッソーリ教育ですが、実は世界中で支持されている教育法の一つです。
教育熱心な親御さんの中には既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、その特徴を少し知るだけでも、モンテッソーリ教育は子育てにとても役に立つことばかりです。

今回はここで、モンテッソーリ教育とその教材の特徴について少しお話しさせて頂きます。

モンテッソーリ教育の特徴

イタリア初の女性医学博士、マリア・モンテッソーリ(1870〜1952)が考案した教育法がモンテッソーリ教育です。
1907年に貧困層向けの保育施設「子どもの家」が設立され、そこで彼女は監督、指導を一任されました。その「子どもの家」での経験からモンテッソーリ教育は生まれたのです。
それ以降、モンテッソーリ教育に関わる施設は「子どもの家」と呼ばれるようになり、100年以上の歴史を持つ効果ある教育法として、世界で広く実践されています。

モンテッソーリ教育の目的は自立した子供を育てることです。親や教師といった大人はそれぞれの発達段階にある子供を援助し、「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学びつづける姿勢を持った人間に育てる」ことがモンテッソーリ教育の基本となります。

モンテッソーリ教育の内容と教材

1. 日常生活の練習

洗濯やアイロンなど日常生活の中にあることを練習し、自分の生活を依存から自立へと、そして精神的にも自立する心を育てます。

その際の教材として必要な条件は、子供が扱いやすい子供用のサイズであること、子供が思わず手を伸ばすような色や形で魅力的なものであること、そして簡単に洗うことができ、子供がすぐ汚れに気づくことができる清潔なものであることです。また、それらの教材が本物であることも重要で、陶器やガラス製などの、落とせば割れてしまうものを壊さないように丁寧に扱う練習をします。

2. 感覚教育

モンテッソーリは、視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚の五感が著しく発達する特別な時期が3歳から6歳であることに気づきました。知的活動の基礎となる感覚の発達は、モンテッソーリ教育の中でも特に重要視されています。

教材の例として、まず、「円柱さし」があり、大小・高低・太細などの視覚を養います。そして「触覚板」はその名の通り、粗さや滑らかさなどの触覚を養い、「音感ベル」は音の高低などを識別する聴覚を養います。

3. 言語教育

モンテッソーリの言語教育は、日常生活の練習と感覚教育を基礎とし、「話す」「書く」「読む」だけではなく、「文法」や「文章構成」も早い時期から学びます。

教材としては、果物や動物、乗り物のようにテーマが決まっている「絵合わせカード」や、50音表がパズルとなっている「文字カード」があり、それぞれの発達段階に適したものを使います。

4. 算数教育

モンテッソーリの算数教育は、具体的に感覚で捉えることのできる「数量」、その数量を言い表すときに使う「数詞」、書き表すときに用いる「数字」の三つの形態を重視しています。
これらが一致して初めて、数量概念が身についたと判断します。

教材には「十進法のビーズ」や「銀行あそび」、「切手あそび」などがあり、無理なくグループや個人で楽しく学べるものとなっています。

5. 文化教育

動植物、地理、地学、歴史、道徳(宗教)、音楽、体育、美術などが含まれ、生命の神秘への興味や芸術に関する表現力などの幅広い能力を育みます。

その教材には「太陽系の惑星の模型」や「世界地図・日本地図パズル」、「動植物の絵カード」などが挙げられます。

子供あっての教育

モンテッソーリ教育は教育法の一つではありますが、子供の自発性を大切にし、それを伸ばしてあげることにあります。教える側は「教える」のではなく、子供を観察し、自主活動を援助する人という考えが基本なのです。

二人の小さな娘を持つ私自身もそうですが、物事を「教える」という立場ではなく、好奇心から生まれる自発性を大切にし、それを支えるという子供中心の教育を心がけなければいけません。子供の知的好奇心は親の想像以上です。その芽をつぶさぬよう、モンテッソーリ教育の基礎を常に心しておきたいものです。

6歳までの幼児教育の差で、子供の学力が決まります!

6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?

2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、「親の賢さに関係なく、質の高い幼児教育を受けていると、その後の学力・年収が高い」と発表されました。

その結果、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も学力差は縮まらず、職業や生涯年収にも大きな差が開いたことが判明しています。



幼児期に頭を賢くする幼児教室

平均IQ140のベビーパーク



ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気の幼児教室です。

フラッシュカードなどの右脳教育に加え、緻密性や運動能力も高め、保護者への「子供とどう接したら伸びるか」ということを毎回教えてくれます。

幼児期から始めると、IQが平均140と皆天才児並に賢くなると評判の教室です!

WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できますよ!(無理な勧誘はありません)



ドラキッズ


満1歳から通える、幼児教室総合満足度No.1のドラキッズ。

幼稚園教諭など有資格者による講師2名体制で、手厚く教えると評判が高い。

ショッピングセンターに入っているので通いやすいのも人気の理由です。