【京都府綾部市】認可外保育園リストを紹介します。
風の子共同保育園 綾部・於与岐園舎
住所:京都府綾部市於与岐町中河原下ナル6
電話番号:0773-44-0125
サイトURL:http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/9102/
:http://www.soufusha.co.jp/kazenoko/
預かり時間:月~金/7:30~18:00(希望の方は18:30まで)
:土/月2回のみ(希望の方)
料金:一時保育/
:0~2歳児)800円/1時間、給食・おやつ別途
:3~5歳児)600円/1時間、給食・おやつ別途
:月極保育/
:?
コメント:
NPO法人「ひとなす風のこっこ」が運営している認可外保育園です。
風の子共同保育園は2つの園舎があり、舞鶴園舎とは姉妹校です。
対象は0歳児(産休明け)~5歳児、定員は38名です。
また、学童も実施しており、必要により、学校までお迎えも可能です。
障害児学童は、毎週水曜、月2回の土曜、長期の休みに実施しております。
小さいお子様は、離れのお部屋の保育室で、親子通園もできます。
年中行事には、梅ぼり、柿とり、ソリ遊び、海水浴等、四季折々の園外保育があります。
給食の主食はご飯で、「まごはやさしい」の語録にあった副菜がいただけます。
公開保育(きっず・あーと)は園外の方も参加できますので、ご予約の上、是非ご参加下さい。
聖マリア幼児音楽院/h3>
住所:京都府綾部市井倉町杉の木14
電話番号:0773-42-8809
サイトURL:なし
預かり時間:8:00~17:00
料金:?
コメント:
綾部駅より徒歩約14分、音楽専門の幼児音楽院です。
対象は2歳~5歳で、定員は20名です。
ホームページがない為、詳細は不明ですので、電話にてお問合せ下さい。
6歳までの幼児教育の差で、子供の学力が決まります!
6歳までの幼児教育がその後の学力を決めることをご存知ですか?2004年ノーベル経済学賞受賞ヘックマンの研究により、40年追跡調査した結果、「親の賢さに関係なく、質の高い幼児教育を受けていると、その後の学力・年収が高い」と発表されました。
その結果、6歳の時点ですでに学力差があり、その後も学力差は縮まらず、職業や生涯年収にも大きな差が開いたことが判明しています。

幼児期に頭を賢くする幼児教室
平均IQ140のベビーパーク
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気の幼児教室です。
フラッシュカードなどの右脳教育に加え、緻密性や運動能力も高め、保護者への「子供とどう接したら伸びるか」ということを毎回教えてくれます。
幼児期から始めると、IQが平均140と皆天才児並に賢くなると評判の教室です!
WEBからだと、無料で通常レッスンを体験できますよ!(無理な勧誘はありません)
ドラキッズ
満1歳から通える、幼児教室総合満足度No.1のドラキッズ。
幼稚園教諭など有資格者による講師2名体制で、手厚く教えると評判が高い。
ショッピングセンターに入っているので通いやすいのも人気の理由です。